130,000部発行
2018年1月6日
通巻第256号
年間郵送購読料3,000円
稲毛新聞
 発行責任者/佐藤 正成  発行/(有)稲毛新聞社 〒263-0043千葉市稲毛区小仲台2-5-2 TEL043-256-4414(代)FAX043-256-4494
HOME Top News 連載・特集 地域一般 芸能・スポーツ 耳より情報 地域新着情報 読者の広場 インフォメーション おすすめリンク
連載・特集へ
 連載シリーズ(3)
 主張 今村敏昭
 今月の運勢
 市民ガイド
 今月の人
 随筆
 セイギくん
読者の広場へ
 読者アンケート
 読者の声
 投稿はこちらへ
 過去の記事検索
Informationへ
 会社案内
 購読申し込み
 お問い合わせ
最新の千葉市のニュース・話題・オトクな情報満載の携帯サイトはこちらからどうぞ!

痛みシリーズ(3) 間違いだらけの痛み対策
都賀治療院 院長 藤城 博
 人生で痛みを経験したことのないひとは先ずいないと思います。痛みは全身いたるところの病的部分とその関連部位に発生する可能性があります。内臓疾患による痛みももちろんありますが、ここでは専門が違いますので、取扱いません。そして運動器系疾患による痛み対策に特化して話します。その理由は、多くの患者さんがその対応を間違っているために、治らないという現実があります。運動器系疾患には中高年に多く発症するロコモティブ・シンドローム(運動器症候群)と言われる腰や下肢、膝、首、肩、上肢などの疾患があります。中でも、特に多発する腰痛、坐骨神経痛、膝関節の痛みで悩んでいる方は気の毒です。
 なぜなら、9割の患者さんは、それらの痛みに対する治療と対策が間違っているために、治りが無駄に長引いたり、悪化したりしています。
 しかも、医療機関やリハビリ専門の介護施設などでも痛みの真の意味が解っていないため、治療方針や生活指導が不適切になっている場合が多々見受けられます。そのため、患者さんは自分で判断し、真面目で努力家ほど必死で筋トレをして傷を深くしています。そのほとんどの人は次第に悪化して行き、とうとう寝た切りの運命をたどることになるのです。
 良かれと思って、努力したひとほど、悪化するという全く皮肉な結果になっています。老人になると安静にしていると筋力が落ちて、寝たきりになりはしないか、という不安がとてつもなく大きいので、痛みを我慢して動いてしまうのです。これは日本中の運動器系の痛み患者さんに共通の心理状態だと思われます。残念ながら、痛みの本当の意味が分からないために起こっている皮肉な現象なのです。本人の苦痛もさることながら、看病する家族の負担や、医療費・介護費の無駄遣いなど個人と国にとって良いことは一つもありません。
 その痛みに対する共通の間違った考え方とは以下の通りです。
 1、 痛みが出た原因は筋肉が弱っているのだから、少しは痛みを我慢して運動した方がよいのでは?
 2、 痛いからと動かさないでいると関節が固まったままになるから、多少の痛みは我慢して、少しずつ動かして可動範囲を拡げないといけないのでは?
 3、 腰痛や膝の痛みなどで安静にしていると、特に年寄りはそのまま寝た切りになりはしないか?
 長く患っている痛みの患者さんは、こういう理由から、痛みを我慢して動かし続けている結果、治らないで無駄に苦しんでいる人が殆どなのです。
 さてここで、本テーマである「痛みの意味」を考えて見ましょう。誰しも痛みは不快で辛いものですから、そんなものない方がいいに決まっています。
 しかし、もし痛みを感じる機能がなければ、死ぬまで異常が分かりません。痛みは生体にとって危険を知らせる信号ですから本来有難い味方なのです。痛みは火災報知器のように大火事に至る前に危険を知らせる役割を担っています。
 つまり最終的には命を守るために全身に張り巡らされた、知覚神経のネットワークなのです。先天性無痛覚症という病気がありますが、これは生まれつき骨折や怪我などをしても全く痛みを感じない病気です。この病気の人たちは20歳以上生きた人はいないことが分かっています。このように実際、痛みの感覚がなければ、最後は命を守れないということです。つまり、痛みを体からのメッセージとして翻訳すると『ご主人様、その動作や姿勢は傷口を刺激していますから、炎症と痛みが治りません。だからやらないで下さい。そして痛みを出さないように暮らしていれば最短期間で治りますよ』と身体が教えてくれているのです。
 私が痛むことをしなければ最短時間で治るという原理に気付いたのは、うちの犬のゲンが怪我をして足を引きずっていた時でした。 右の前足がパンパンに腫れていて、その足を完全に持ち上げて3本足で歩いていましたが、治るに従って少しずつ悪い方の足を引きずりながら使うようになり、完全に治った時点で普通に歩いていました。この時引きずり具合(体重の掛け具合)の判断基準はどうしているのかと興味を持ち、観察した結果、たどり着いた答えは、悪い方への体重の掛け具合は、痛みの有無だったのです。つまり痛みが出ない範囲内で負荷をかけるということに気付いたのです。(続く)

フロントページへ このページのトップへ


主張 民衆の敵
稲毛新聞論説委員 今村敏昭
フジテレビ「民衆の敵」が終わった。
 一主婦が議員を経て市長になっていくストーリーのドラマだった。
 最終回の篠原涼子と高橋一生の長台詞の中に、制作者がドラマを通して訴えたかったことが凝縮されていたような気がする。「みんなのために一人が不幸になるって、おかしいでしょ!」「一人のためにみんなが不幸になるって、おかしいでしょ!」「どちらも正解」だ。
一つの方針を打ち出さなければならないのにたくさんの考え方が寄せられる。そこを判断していかなければならない。
 現実の行政の現場では常に相反するたくさんの民意がせめぎあっている。生活保護の不正受給をなくすために審査を厳しくすると、本来保護を受けるべき人が救済されないケースが出てくることあるが、審査を甘くすると不正受給がはびこる。
 消えた年金記録の完全な証明を条件にすると真の受給資格者が救われないままになるが、かといって申告を無条件に受け入れると虚偽の受給資格者を受入れることになりかねない。
 子育て支援で保育所を新設しようとすると、騒音問題を理由に建設反対の声が上がることもある。
 学校の統廃合を進めると遠距離通学になる児童生徒が出てくることがある。障がいのある子どもを健常児と同じ学校に通わせる統合教育を進める立場と分離別学を求める立場もある。
 情報公開を進める立場と個人情報を守る立場で情報開示をめぐる混乱もある。そしてどちらかの肩を持つわけにはいかないのが行政の立場だ。ありとあらゆる日常の問題にどう対処するか、行政が常に悩むところだ。
窓口の担当職員の苦労は計り知れない。いずれの
声も行政が聴くべき「市民の声」にほかならないからだ。それではどう決着を図るか、ドラマでは「市長のご判断ですね」が回答だった。市民の直接選挙で選ばれた市長と議員が判断を下すことになる。
 特に市長の権限は絶大だ。市長がどう判断するかでその自治体の方針が決まる。そのための選挙だ。 ドラマでは選挙に行くべきであることを示唆していたように思う。
 結局はあとから文句を言わないで済むように選挙には行くべきだと言っていたように感じられた。支持した候補者がすべてを思いどおりに進めてくれることはないが、選挙で世の中が変わることがあるのは大多数の人が見聞しているはずだ。
 国政でも、東京都でも、千葉市でも劇的な変化はあった。棄権した有権者の5%でも投票に行っていたら結果が変わったことはいくらでもあるだろう。
 昨年11月の市川市長選挙も、どの候補者も法定得票に届かず再選挙になるようなことはなかったかもしれない。
 あおば市のニューポート建設に何らかの利権が絡んでいるようににおわせたところはわかりやすい設定であった。
 そして、「民衆の敵」は実は私たち自身「民衆の心」なのだとの結論への導き方もきれいだったと思う。常に政治に関心を持ち続けるのは難しいかもしれないが、政治を放置しないことは誰にでもできよう。
 多くを考えさせられたドラマだった。

フロントページへ このページのトップへ


市民ガイド
千葉市美術館
小沢剛展不完全−パラレルな美術史・現代のアーティスト小沢剛(1965−)は自らの周りや美術の歴史などから様々な事象を拾い上げ、笑いを誘うユーモアと鋭い分析的視点を備えた作品に仕立て上げてきました。
本展では、新作インスタレーションを筆頭に、小沢が日本美術史からテーマを得て制作した作品を中心に展示します。▼会期・1月6日(土)〜2月25日(日)▼開館時間10時〜18時(金・土曜日は20時まで)*休館日・2月5日▼観覧料・一般1,200円(960円)大学生700円(560円)小・中学生、高校生無料、*障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料()内は団体、市内在住65歳以上の方の料金▼お問い合わせ・Tel043-221-2311(代)千葉市美術館・千葉市中央区中央3-10-8
アフタヌーンコンサート
▼日時・1月28日(日)15時開演▼会場・青葉の森公園芸術文化ホール☆演奏者・千葉交響楽団メンバーらによる♪ヴァイオリン荒巻美沙子♪チェロ海老澤洋三♪ピアノ松浦朋子♪ソプラノ河内夏美☆プログラム・威風堂々(エルガー)G線上のアリア(バッハ)カルメンよりハバネラ(ビゼー)情熱大陸(葉加瀬太郎)他▼入場料・前売り1,000円、当日1,300円▼問い合わせ・043-266-3511青葉の森公園芸術文化ホール(千葉市中央区青葉町977-1)
長沼コミニュティセンター
もちつき大会&おめでたい日本の伝統まつり☆もちつき体験のほかに、和太鼓、新舞踊、南京玉すだれ、獅子舞、近隣中学校吹奏楽部による演奏など華やかでおめでたい演目が盛り沢山!書初め体験や、懐かしいお正月遊びができるゲームコーナーも♪参加費無料▼会場・長沼コミニュティセンター(稲毛区長沼町461-8Tel043-257-6731)
美浜区ウエルフェスタ
子どもから大人まで誰にとっても優しい街「美浜区」を知ろう!!▼後援・千葉市/千葉市社会福祉協議会▼日時2月3日(土)10時〜15時30分▼会場・美浜保健センター2階、4階(美浜区役所隣)▼対象・子どもから大人まで〜どなたでも〜▼内容☆美浜区長とのトークセッション☆相談ブース(介護・相続・お金・住まいなど)☆体験ブース(ボッチャ、車椅子、階段昇降機、ノルディックウォーク)☆健康測定ブース☆展示遊びコーナー(プラレール・他)☆ワークショップ(手作りコーナー)*スタンプラリー(素敵な景品用意しています)▼問い合わせ・地域で寄り添う社会を作るシンポジューム2018実行委員会Tel090-9966-5683(永棟)
ドラマチック・タンゴ「巨匠(マエストロ)の魂」
▼日時・2月9日(金)18時30分▼会場・千葉県文化会館*入場料・S席6,500円(民音会員5,000円)A席6,000円(民音会員4,500円)☆現代のアルゼンチンタンゴ界を牽引するバンドネオンの巨匠ファビオ・ハーゲルが自身の楽団を率いて民音公演に登場!圧倒的な歌唱力で観客を魅了するフェルナンド・ロダスと豪華4組のダンスカップルが競演します。♪曲目・エンカント・ロホ(紅い魅惑)、ドラマティコ、ラ・クンパルシータ、白い自転車、他▼問い合わせ・03-5362-3450(MIN-ON首都圏本部)
ギヤラリー古島
「深川芳子 更紗・裂織・刺子の世界」1月12日(金)〜1月22日(月)「色とデザインの饗宴/ヴィンテージ じゅうたん・キリム展」2月2日(金)〜2月12日(月)
多田屋稲毛店
1月のお話会(読み聞かせ会)は1月5日(第1金曜日)と1月19日(第3金曜日)となります。2月の第1回は2月2日(第1金曜日)です☆書籍、雑誌のご用命は多田屋稲毛店へTポイントカードご利用になれます。電話043-253-8145

フロントページへ このページのトップへ


今月の人
千葉ロッテマリーンズ監督 井口 資仁 43歳
機動力を活かした攻撃的な野球を
 現役のユニフォームを脱いでから、すぐにまたマリーンズのユニフォームを着られるということで非常に球団には感謝しています。しっかりとマリーンズを常勝球団にさせていけるよう、全力で頑張っていきたいと思います。ご声援をどうぞよろしくお願いします。
 自分の中では「これからこのチームをどう立て直していくか」ということでわくわくしている部分と、チームや選手をどう変えていかなくてはいけないかということを、オファーを受けてからずっと考えていました。とても身が引き締まる思いでいます。
 監督就任のオファーは8月の後半でした。引退発表直後は今の姿を全く想像できませんでしたし、オファーを受けた頃も自分の引退試合のことでいっぱいでした。しかしその後は自分の中で、チームをどう立て直していくか、ということを考えるようになりました。
 マリーンズに在籍した9年間、常に「優勝したい。このチームメイトとビールかけ、優勝パレードがしたい」という思いで戦ってきました。その思いは引退しても変わりません。選手から監督へ立場は変わりますが、今のメンバーで優勝したいという気持ちだけです。
 まずはチーム内の競争が一番必要だと考えています。キーマンは全員です。各自が自覚を持ち、空いているポジションを必ず獲るという気持ちで、2018年シーズンに臨んでほしいです。チームのトップである立場になりますが、選手とのコミュニケーションをしっかりと取り、チームをひとつにまとめていきたいと思います。
 日米両方の野球を経験しましたが、どちらにもいいところはたくさんあります。自分の経験を活かして、両方のいいところを自分の色として出していけたらいいと思います。練習方法など、様々なことを首脳陣と相談しながらやっていきます。ZOZOマリンスタジアムの特色を最大限に活かした、攻撃的な野球が理想です。足を使った攻撃ができる選手が多いので、機動力を前面に出せば、選手の持ち味をもっと発揮できるのではないかと思っています。
 監督の理想像は、シカゴ・ホワイトソックス時代の監督・ギーエン氏です。監督と選手のコミュニケーションが非常に大事だと思っていますので、ベンチ内外で積極的に図っていこうと思います。2017年は、ファンの皆様にとって満足いただけるシーズンではなかったと思います。新生マリーンズを見せられるようにしっかりと準備をし、2018年シーズンに備えます。また、自分自身、選手には満員の球場でやらせてあげたいという思いがあります。ぜひ色々な方を誘って、ファンの皆様のご声援で選手を成長させてください。
      【取材・水元富美子】

フロントページへ このページのトップへ


随筆 思い出正月

吉成 庸子さん
 南天の赤い実が美しい。
もうすぐ新しい年が来る。お正月というといつもおもいだすのが儀ちゃんと一緒になって初めてのお正月の事だ。
 大晦日の日七時過ぎ帰宅した儀ちゃんは、着替えももどかしく、庭の隅々から家中を点検して回った。
 「おおむね、これでOKだ。まあ昨日までにに俺が庭掃除も家の大掃除も全部やっておいたから。大丈夫で当然なんだけどな」
 一人うなづいている儀ちゃんに「私だって手伝ったじゃない」と私は言った。「何が手伝っただ。大きな口きくな。あんたのやったのは、神棚や庭の井戸にお供え餅を置いただけじゃないか!」
 「玄関や床の間にお花も活けたじゃない」
 「あれが活けたと言えるのかねえ。あんたのはどう見たって剣山に枝や花をぶっさしただけとしか見えないけどなあ」
 「失礼ねえ、ちゃんと活花の流儀にそって挿してあるんだから」
「わかつたよ。我流という流儀だろう」
 「なにも知らない人とはなしてもはじまらないわね。お父さん、食事にしましょう。まずビール一杯ね」
 「バカ者!まだ銀行じゃ皆仕事してんだぞ。全部の成績が上がってきて、初めて今年の銀行業務が終わりとなるんだ。行員が一生懸命働いているのに、俺だけが酒のんでいられるか!」
 「わかりました。すいません」私は謝った。
 当時銀行は大晦日も営業していた。それに現代ほどパソコンなど、機械も発達していなかったので、行員さんのご苦労も大変だったのだろう。
 大晦日は恒例の「紅白」を楽しみにしている私を無視して、儀ちゃんはプロレスを観る。それも自分も闘っているつもりなんだろう、大声をかけたり、立ったり座ったりしながら観ている。儀ちゃんがトイレに立ったすきに「紅白」にチャンネルを回す。戻ってきた儀ちゃんは物も言わずまたプロレスにチャンネルを替えてしまった。そんなこんながあって、元日の朝を迎える。おとそを飲んだ後、お雑煮となる。私の実家のお雑煮は、武家のならいとかで質実剛健をうたい、カツオだしに里芋だけを入れた誠にシンプルなお雑煮だった。それに青のりを山の様に乗せて食べるのだった。吉成家はいろんな野菜を入れて甘味の汁で仕上げるのだそうだ。教え通りに作ったが儀ちゃんは一口飲んで、「甘さが足りない」だって。「これで?」と聞いたが、私はそれ以上は言わずにいた。その代わり、改まった口調で「お父さん、今年はお互いに不満があっても我慢してけんかの無いおだやかな夫婦になりましょうネ」と言った。「わかった」と返事をしてくれたのでホッとしたのもつかの間「あんた、花の水替えしてないだろ」と言う。「ウン、これからやるよ」と答えたものの、私は心の中で、今年も思いやられるなあとつぶやく。そんな私に向かって「いいかげんな女房をもらって、俺は苦労がたえないなあ」と儀ちゃんが言う。苦労が絶えないのは私の方なのに。

フロントページへ このページのトップへ


今月の運勢
☆一白水星 ○旺盛運
 仕事内容含め新たな展開を見る年。栄進出世開けるビッグチャンス。強力ライバル表れ勝負も避けられません。戦略立て実行する時期。時代に即したやり方に変えたいと思っている場合は、経営コンサルに相談する時機です。確実な投資等はいいが、得体の知れない儲け話は絶対に避ける。
☆二黒土星 ○良好運
 金銭面スムーズに回転します。しかし、強引に拡大を図ると運気乱すことに。巡ってくる変化に備え、いまは強固な体制を作りましょう。仕事と遊びの区別をつけ誘惑にも惑わされないように。収入よくなるにしたがい交際費、諸々出費多い。来年以降の運気衰退に備え貯蓄を心がけて。
☆三碧木星 △変化運 
 仕事運は変化変動の運気、望む望まないにかかわらず落ち着かず、先が読みにくい一年となりそうです。臨機応変に流れに乗るのが得策。マンネリ化は、考え方を変えることにより進展。収支変動。急な出費に対応できるよう資金管理を。相続による臨時収入あるが、収支バランス保つことが開運のカギ。
☆四緑木星 △注意運 
 善悪顕現化する激動の年。ミス発覚、訴訟問題、契約破棄、交渉難航等、信用失う問題が発生します。重大なミスから大きな損害を招く。書類、印鑑取扱い慎重要す。内面苦しいとき。波に乗れず、動き回るわりに収穫に恵まれません。地位上昇する一方、上司、先輩、友人等が離れていくことあり。足元の安全に冷静な対応求められる。実際出て行くばかり収支バランス崩れがち。儲け話、投資話し注意が必要。
☆五黄土星 ●低迷運 
 今まで通りでは、実利上がらず新規事業を始めたくなるが、結果的マイナスになる場合が多い。力蓄え、周囲の人の力をフル活用していきましょう。共同事業は、確認励行を心がけていくこと。目に見えないお金が動くとき。通帳等動きを把握。儲け話注意・保証人不可。
☆六白金星 ○漸進運 
 次なるステップアップの準備段階。営業方針見直すなど、模索の時機。目標設定を行い、人材育成・内部充実など、計画的に取り組みましょう。人脈確保と正確な情報収集に努めてください。協力者を得ることがポイント。一攫千金夢見ず堅実な運用を心がけましょう。資金的余裕はないとき、事業拡張や投資は避ける
☆七赤金星 ◎上昇運 
 新企画や拡張策に着手するとき。よいアイデアと思っても、焦って手を出すと思わぬ落とし穴があります。転職や引き抜きの兆し、衝動的に動かず慎重に検討。投機ギャンブルはツキあるが、引き際が肝心。不動産購入は吉。専門家に相談し十分に吟味すること。
☆八白土星 ○発展運 
 世間にアピールできる年。しかし、歳破作用により一瞬の油断が積み上げた信用を崩すことあり。宣伝効果上がり取引も成功。交渉ごと長引く傾向早めにまとめることが肝心。報酬ある年。収支バランス考慮した計画必要。投資避ける。
☆九紫火星 △自重運 
野心起こし拡張、転職など実行したくなるが、思い通りには行かず失敗に終わります。若い人はルール厳守。働き盛りは心配り忘れず。研究者、技術者は章を得たり著作を始めたりします。収益拡大望んだ積極策は良策とは言えず、失敗に終わります。貸し倒れ不渡り注意。金銭貸借避けるのが無難。(大河原由梨)

フロントページへ このページのトップへ


フロントページへ このページのトップへ


耳より情報へ
 □まだ間に合う!床暖房・インプラス
 □ふるさと祭り東京2018
 □乳歯のむし歯は永久歯に悪影響!?
  地域新着情報へ  
 □新年にあたっておかみさん会の決意
 □おはよう倫理塾開催
  その他のニュースへ  
 □「波の伊八」の飯縄寺
 □「稲毛新聞」をお気に入りに登録する
  おすすめリンク