会 社 案 内
|
有限会社 稲毛新聞社 |
役 員 |
代表取締役 佐藤 正成 |
| 専務取締役 佐藤 節子 |
本 社 |
〒263-0043
千葉市稲毛区小仲台2-5-2-1001(大越ビル)
電 話 043-256-4414(代)
FAX 043-256-4494 |
ホームページ |
http://www.chiba-shinbun.co.jp/ |
Eメール |
info@chiba-shinbun.co.jp |
創 業 |
平成8年9月 |
主な業種 |
稲毛新聞の発行(創刊号平成8年9月22日発行) |
●体 裁 | タブロイド版 8〜12ページ(フルカラー印刷) |
●発行部数 |
15万部(平成16年12月現在) |
●配布方法 |
専従宅配要員70名で無料ポスティング |
●配布エリア |
稲毛区・美浜区・中央区・若葉区・花見川区・緑区・郵送読者 |
●発行日 |
毎月上旬1回(5日から10日) |
●記事内容 |
身近な政治経済情報・お店紹介・イベント情報・ショッピング・スポーツ・レジャー・不動産情報など |
●郵送購読料 |
年間3000円(郵送料含む) |
|
稲毛新聞の主な実績 |
| 社団法人全国地方新聞協会が主催する「JLNAブロンズ賞」
●平成10年10月 | 「不可解な地銀の手数料」報道で佳作賞受賞 |
●平成12年10月 |
「医療を金で食い物にするコムスン」報道で優秀賞受賞 |
●平成13年 5月 |
5千万円宝くじ当たり券紛失事件スクープ報道 |
大手雑誌社やTV局が特種報道を引用!
ちばニュースでは報道内容が大手マスコミに評価され、本誌スクープ記事を引用報道したケースがいくつもあります。(宝くじ高額当選の旧第一勧銀の不明瞭な処置・対応など) |
|
原稿サイズ |
1回掲載 |
3ヶ月 |
6ヶ月 |
年間契約 |
枠サイズ |
1段1/4 |
30,000 |
81,000 |
144,000 |
252,000 |
天地33mm X 左右60mm |
1段1/2
2段1/4 |
60,000 |
162,000 |
288,000 |
504,000 |
天地33mm X 左右120mm
天地68mm X 左右60mm |
全1段
2段1/2 |
120,000 |
324,000 |
576,000 |
1,008,000 |
天地33mm X 左右240mm
天地68mm X 左右120mm |
3段1/2 |
180,000 |
486,000 |
864,000 |
1,512,000 |
天地100mm X 左右120mm |
全2段
4段1/2 |
240,000 |
648,000 |
1,152,000 |
2,016,000 |
天地68mm X 左右240mm
天地138mm X 左右120mm |
全3段 |
360,000 |
972,000 |
1,728,000 |
3,024,000 |
天地100mm X 左右240mm |
全4段 |
480,000 |
1,296,000 |
2,304,000 |
4,032,000 |
天地135mm X 左右240mm |
記事広告@1行 |
1,500 |
4,500 |
9,000 |
18,000 |
文字数:1行17文字 |
記事中広告 |
40,000 |
108,000 |
192,000 |
336,000 |
天地33mm X 左右60mm |
題字横
突出し |
60,000 |
162,000 |
288,000 |
504,000 |
天地33mm X 左右50mm
天地68mm X 左右60mm |
カラー刷り10%増し。 デザイン・制作料は別途(広告料の10%) |


|
|