発行部数/98,500部  年間郵送購読料/3,000円
HOME Top News 連載・特集 地域一般 芸能・スポーツ 耳より情報 地域新着情報 読者の広場 インフォメーション おすすめリンク
連載・特集へ
 編集部のつぶやき
 櫻井俊雄物語(41)
 随想 島津幸生
 随筆 吉成庸子
 千葉一族盛衰記
 市民ガイド
読者の広場へ
 読者アンケート
 読者の声
 過去の記事検索
Informationへ
 メディアガイド
 購読申し込み
 お問い合わせ

吉井ロッテ下剋上ならず
安田、ポランコらの殊勲打実らずオリックスに完敗
吉井続投発表、来季の課題は投手力
 千葉ロッテマリーンズはパ・リーグ2位でクライマックスシリーズに進出。ファーストステージで3位の福岡ソフトバンクを2勝1敗で退けファイナルステージに駒を進めるも優勝したオリックスに1勝4敗で敗退。10年以来の日本シリーズ進出はならなかった。ファーストステージでの劇的な勝利の勢いをもって臨んだが、オリックスとの投手力の差に泣いたシリーズになった。
 レギュラーシーズン最終戦、敵地仙台での東北楽天戦で左腕小島が10勝目を上げ、福岡ソフトバンク、東北楽天との激しい三つ巴のクライマックスシリーズ進出争いを2位浮上という最高の形で締めくくり、クライマックスシリーズファーストステージを地元で戦う権利を得た。 その初戦、福岡ソフトバンク戦の先発に1カ月ぶり登板の佐々木朗希投手を起用した。
 初回先頭打者荻野のホームランと先発佐々木が序盤3回をパーフェクトに抑える好投を見せ、勢いに乗ったマリーンズが快勝。2戦目は福岡ソフトバンク有原の前に打線が沈黙。雪辱を許し運命の第3戦を迎える。
 勝った方がファイナルステージに進出するという緊迫の中、試合は0対0のまま延長戦に突入。10回表福岡ソフトバンクが周東、川瀬、柳田の3連続タイムリーで3点を先取。重苦しい敗戦ムードが漂う中、諦めないマリーンズファンの声援を受け角中、荻野が連続安打で無死一・二塁とする。続く藤岡が初球を振り抜くと打球はマリーンズファンで埋まるライトスタンドへまさかの同点3ランホームランでムードは最高潮、そして二死一塁から今度は安田が劇的なサヨナラタイムリー安打を放ち大逆転勝利。2年振りのファイナルステージ進出を決めた。
 パ・リーグを3年連続で制したオリックスとのファイナルステージは、初戦相手エース山本を攻略、序盤を優位に進めたが投手陣が粘れず逆転負け、続く第2戦はファーストステージの再現のような最終回の鮮やかな逆転で勝利、しかしその後はオリックスの強力な投手陣の前に打線が沈黙。第4戦は完封負け、第5戦も藤原、ポランコのソロホームランで2点を返すのが精一杯。1勝4敗(アドバンデージ含)で敗退し23年シーズンが終了した。すぐに吉井監督の続投が発表されたので来季の巻き返しを期待したい。

フロントページへ このページのトップへ


発見!チバカツカンパニー 千葉の活躍企業訪問記
動物愛護は愛だけではダメ 福祉の視点が必要なのです

代表の佐々木由紀子さん
 2009年に設立。千葉市を中心に、地域猫の世話や譲渡会開催などのボランティア活動を展開。過酷な環境で生きる猫達が今以上に増えない社会作りを目指し、日々奮闘している。
 先月号でお伝えした猫の変死事件。情報提供を呼び掛けている「10Lives美浜ねこの会」さんは、こうした問題に全力で取り組んでいらっしゃる愛護団体です。
今回改めて小誌編集部記者・稲しん子が代表の佐々木由紀子さんのもとを訪問。地域猫のこと、動物愛護のことなど、詳しくお話を伺ってきました。

スタッフがボランティアで頑張ってくれています
稲しん子(以下・稲)まず、取り組んでいらっしゃる保護猫活動について、詳しくお伺いしたいです。
佐々木さん(以下・佐)私たちが取り組んでいる活動は、まずは地域猫活動、啓発活動、それからキャットレスキュー活動。これが3本柱です。キャットレスキューというのは、例えば虐待が発覚したとか、助けてほしいと依頼があったら現場に駆けつける活動です。
稲・譲渡会も開催されていますよね。
佐・毎月第1日曜日に「ジョイフル本田」で、毎月第3日曜日には中央区の大覚寺というお寺で定期的に開催しています。大覚寺さんはちょっとしたご縁があり、保護猫活動を始める際に場所を貸してほしいとお願いしたところ、快く応じてくださいました。先代の住職がとても動物好きな方ですし、息子さんの現住職も慈愛にあふれた方。飼い主のいない猫は長く生きられない場合がほとんどですけれど、だからと言ってその命が軽いわけではなく、物でもないと、春と秋のお彼岸に必ず供養してくださっています。
稲・スタッフの方は何人くらいいらっしゃるんですか?
佐・約30人です。ボランティアで譲渡会などのお手伝いをしてくれたり、預かりをしてくれたり、地域猫関連の仕事をしてくれています。昨日もある企業の組合さんに地域猫の取り組みをしましょうとお話をしてきたんですけれど、
そうは言っても外猫のお世話ができる人はなかなかいませんので、うちのスタッフの何人かがお手伝いに行っています。

不幸な猫をなくすため、殺処分をゼロにするために
稲・地域猫のお仕事というと、例えばどのような? 
佐・ご飯をあげたり不妊去勢手術をしたりもしますが、それだけでは地域猫と呼べないのです。
稲・え? どういうことでしょう。
佐・地域猫というのは、文字通り地域で管理している猫のことで、環境省が作成したガイドラインには、地域住民とボランティア、行政の三者協働がポイントだと記されています。例えば公園を地域猫の場所にするとしたら、公園を管轄している役所と話し合って予算を取ってもらいます。それから、ルールの整備ですね。餌場をどこにするのか、誰がそれをやるのか、といったことを細かく決めていく。もちろん頭数の把握も必要ですし、病院で不妊去勢手術をしてもらわなければなりません。その上で、うちのスタッフが毎日通って餌をあげに行くわけですが、その都度「今日は何匹来ました」とか「誰々が姿を見せませんでした」とか、SNSで情報を共有します。怪我をしている猫がいれば治療したり、新人猫さんが来たらTNRしたりといったことも含めた管理全般をうちが請け負っているんです。
稲・TNRってなんですか。
佐・Trap・Neuter・Returnの頭文字を組み合わせたもので、捕獲して、不妊去勢手術を施し、桜の花みたいに耳をカットして、元の場所に戻すという意味です。
稲・頭数の把握やその日の状態まで細かく管理しないと地域猫と呼べないんですね。
佐・そう考えています。餌をあげたり去勢したりするだけでは足りない。福祉の観点で対応し、猫たちの快適を担保できるように管理することが必要なんです。
稲・それだけの活動をする資金って…。
佐・ほぼほぼ持ち出しです。スタッフの厚意で成り立っています。寄付などのご支援やグッズの売上げもあるにはありますけれど。商売だったらとっくに倒産です(笑)。
稲・地域猫に定義があると初めて知りました。行政から承認されるのですか?
佐・いえ、行政は場所が公園だからで、団地の自治会や町内会に予算を取っていただくケースもよくありますよ。
稲・自治会や町内会はどのように説得するのですか?
佐・みんながみんな猫好きとは限らず、糞尿被害などに困っていて、猫を減らしたいと考えている方が必ずいます。でも、私たちの活動目的も、不幸な猫をなくす、殺処分をゼロにするというところにありますから、その意味では利害が一致しているんです。猫にお困りでしたら減らしましょうと、減らすための具体策を提示すると、たいていは「減らしてくれるなら町内会から費用を出そう」と言ってくれます。
稲・なるほど。話の持って行き方次第なんですね。
佐・餌をあげている猫好きの人と、猫が増えて迷惑だと怒る猫嫌いの人の対立が同じ町内であったりしますが、きちんと地域猫にすることでその解消にも繋がります。TNRで去勢をして、一代限りの猫生を全うさせてあげるためにお世話をする人を決めて管理しましょう、
そうすれば猫好きの人も猫嫌いの人も全員が助かるし、町をきれいにできますよね、という流れでお話しさせていただいています。
稲・啓発活動は、具体的にどのような?
佐・参議院議員の串田誠一さんが熱心に取り組んでいらっしゃる動物愛護の活動を応援させていただいているのですが、その中で「命の授業」というのがあります。動物愛護を福祉の視点からみんなに考えてもらおうという企画なのです。地域猫や、どうすれば外猫が減らせるか、殺処分をゼロにできるのか、猫以外の牛や豚など家畜のことなど、その時々でテーマは色々なのですけれど、動物にとっての快適についての考察を中心に、串田さんや千葉市議の椛澤洋平さん、松井かよ子さん、荒川区議の宮本舜馬さんといった動物愛護に力を尽くしていらっしゃる先生方に超党派で講演していただいています。
稲・そういえば、今よくアニマル・ウェルフェアって耳にします。
佐・動物愛護は愛するだけではダメで、福祉の考え方で取り組むことが重要なんです。地球全体の中で人間を含めた動物のすべてが共生していくには何をすべきで何をすべきでないか、エシカル(倫理的)に考えなければなりません。私たちは、地域猫や保護猫とともに、今後も啓発活動に熱を入れて取り組んでいきたいと思っています。とても残念なことに、日本は動物愛護の面では著しく遅れている国ですから。
稲・弊社も猫好きの人間が多いので、できることがあれば協力を惜しみません。今日はありがとうございました。

譲渡会インフォメーション
10Lives美浜ねこの会では、保護猫譲渡会を定期開催しています。猫を家族として迎え入れたいとお考えの方は、ぜひお立ち寄りください。
●毎月第1日曜日(12時〜15時)
ジョイフル本田八千代店ペット館(八千代市村上2723-11)
●毎月第3日曜日(12時〜15時)
松風山霊巖院大覚寺(千葉市中央区生実町1738) 
※会場は変更になる場合がありますので詳しくは公式HP等で確認を。

〜美浜ねこの会からのお願い〜
10月中旬、独居高齢者の方が急逝された際、遺されたペットが室内に閉じ込められたままになるという出来事がありました(現在は救助済み)。
現行の法律では、このような場合、身内の方と連絡が取れない限りペットを連れ出すことができません。美浜ねこの会では、独居の方、特にご高齢の方は、生前にペット飼育の継承者を決めておくこと、万一の際の連絡先やペットの名前、頭数などを記したSOSカードの所持を推奨しています。大切なペットを不幸にしないためにも、何とぞご協力ください。

10Lives 美浜ねこの会(千葉市美浜区)
 2009年に設立。千葉市を中心に、地域猫の世話や譲渡会開催などのボランティア活動を展開。過酷な環境で生きる猫達が今以上に増えない社会作りを目指し、日々奮闘している。

フロントページへ このページのトップへ


利用していますか? 市や県の高齢者福祉制度
予防接種、はりきゅうマッサージ助成など
□高齢者インフルエンザ予防接種
 千葉市では予防接種法に基づき65歳以上の高齢者などを対象とし令和5年度の高齢者インフルエンザ予防接種の助成を先月からスタートしている。令和5年12月31日まで(費用助成は期間中1人1回のみ)自己負担額は千800円(接種期間内に1回のみ)、期間は12月31日(日)まで。現在、千葉市では65歳未満のインフルエンザ任意予防接種費用助成制度はない。
 接種対象者かつ生活保護受給者、市民税非課税世帯に属する方などは、免除対象確認書類を予診票と一緒に医療機関へ提出すれば無料で接種を受けられる。詳細や手続き等は問い合わせを。千葉市予防接種電話相談窓口Tel043・307・6601(土日休日を除く9時〜17時)

□はり、きゅう、マッサージ施設利用助成制度
 千葉市では満65歳以上の千葉市民で、本人の前年の給与所得または年金所得が210万円未満の方(それ以外の所得のみの方は200万円未満)の希望者に「千葉市はり、きゅう、マッサージ施設利用券」を交付し、はり・きゅう・マッサージ施術費用の一部を助成している。対象施設で施術を受ける際に利用券を提出すると、料金から800円が差し引かれる。利用券は、1日1枚使用可。保険診療の施術は使用不可。
利用券の交付は毎年4月1日以降の申請により1人年間10枚を随時交付中。申請方法は窓口、郵送、電子申請。利用期間は交付年度の3月31日まで。
 問合せは各区役所民総合窓口課へ。中央区Tel043・221・2133/花見川区Tel043・275・6278/稲毛区Tel043・284・6121/若葉区Tel043・233・8133/緑区Tel043・292・8121/美浜区Tel043・270・3133

□白内障特殊眼鏡等費用助成制度
 千葉市では、市内に住所を有する65歳以上の方(手術日現在)で、白内障の手術を受けたが病状などにより人工水晶体を挿入できず、特殊眼鏡やコタクトレンズをつくる場合に費用を一部助成している。所得制限があるので詳しくは各区役所市民総合窓口課まで問合せを。
中央区Tel043・221・2133/花見川区Tel043・275・6278/稲毛区Tel043・284・6121/若葉区Tel043・233・8133/緑区Tel043・292・8121/美浜区Tel043・270・3133

□高齢者肺炎球菌の予防接種
 千葉市では昨年4月から高齢者肺炎球菌の予防接種をスタートしている。令和5年度の対象者は年度中に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方、接種日に60歳〜64歳の方などをはじめ、
それ以外でも千葉市独自の助成事業の対象者となるケースがある。接種期間は令和6年3月31日(日)まで。自己負担額は3千円。接種対象者で生活保護受給者や市民税非課税世帯に属する場合などは無料。手続き方法や接種医療機関は問い合わせを。Tel043・307・6601(令和5年12月28日(木)まで。土日休日を除く午前9時〜午後5時。

□後期高齢者歯科口腔健康診査
 千葉県後期高齢者医療広域連合では、今年度に76歳になる被保険者の方を対象として無料にて歯科健診を実施。対象者の方には5月下旬に市からみどり色の案内通知(受診票)を送付している。実施期間は令和5年12月28日(木)
まで。問合せは千葉県後期高齢者医療広域連合給付管理課給付第1班Tel043・216・5013。受診票の問い合わせは、千葉市健康推進課Tel043・245・5146へ。

フロントページへ このページのトップへ


耳より情報へ
 ■県内最大規模のヨガイベント開催
 ■まちかどニュース
  地域新着情報へ  
 ■イオン稲毛店で救急蘇生法を体験
  その他のニュースへ  
 ■千葉の活躍企業募集中!
 ■当社の制作実績
  おすすめリンク