130,000部発行
2021年9月3日
通巻第300号
年間郵送購読料3,000円
稲毛新聞
 発行責任者/佐藤 節子  発行/(有)稲毛新聞社 〒263-0043千葉市稲毛区小仲台2-5-2 TEL043-256-4414(代)FAX043-256-4494
HOME Top News 連載・特集 地域一般 芸能・スポーツ 耳より情報 地域新着情報 読者の広場 インフォメーション おすすめリンク
連載・特集へ
 編集部のつぶやき
 櫻井俊雄物語(15)
 随想 島津幸生
 随筆 吉成庸子
 市民ガイド
 今月の人
読者の広場へ
 読者アンケート
 読者の声
 投稿はこちらへ
 過去の記事検索
Informationへ
 会社案内
 購読申し込み
 お問い合わせ

読者アンケート
テーマ「オリンピックの感想」
 前回のアンケートテーマは「東京2020オリンピックの感想」でした。コロナ禍での開催となり、開催自体も賛否両論ありましたが、様々な競技で感動をもらった方が多いようです。

感動をありがとう! 金メダルラッシュに興奮
◎選手たちの頑張り・友情に感動した
 開催に至るまでの諸々の事件はがっかりした面も多い。一方、選手たちの頑張りは、日々努力する人間の美しさ、選手間の友情や尊敬しあう姿など心洗われる場面に感動した。個人的にはサッカー男子の頑張りにサンキューと言いたい(真砂・原健)。試合は女子ソフトボール、柔道、野球。感想は、コロナ感染拡大中、無観客は残念ですが、選手は頑張っている事に感動です(匿名)。女子バスケットボールのスペイン戦、フランス戦に感動しました。USAは強すぎです。203cmの高さは狡い。ヘッドコーチが優秀だとチームも大きく変わり、世界に通用するチームが作れるのだなと感じました(幕張・志村豊)。体操男子鉄棒で金メダルを獲得した橋本大輝選手と体操女子床運動で銅メダルを取った村上、侍ジャパンの試合全てが特に印象的でした(幸町・渡部誠)。「野球」「柔道」の試合が感動しました(打瀬・三浦早苗)。どなたもつらい練習をしてりっぱな成績を収めたと感じますが特に侍ジャパン、女子バスケチームに感動しました(打瀬・岡村朋子)。都内で仕事をしている夫は無観客のせいでイマイチ盛り上がりに欠けていたそうですが、コロナ禍で楽しみが少ない中私はテレビで楽しめました。選手の皆さん感動をありがとう!(花見川・斎藤俊江)。テレビ観戦で手に汗して応援しました。特に野球が好きで、どの試合も見応え充分!金メダルに輝き大満足しました。メダルラッシュ!!日本万歳!!(高洲・大井久子)。コロナ禍の無観客の異常のオリンピックですが、どの試合も真剣で素晴らしいオリンピックでした(朝日ヶ丘・横須賀和男)。女子バスケットチームが素晴らしかった(園生・丸山宗男)。地の利を得た日本選手の活躍でした(東千葉・高木一也)。オリンピック始まる前、始まった後、問題の多い印象がある。でも選手の頑張りには感動しました(能勢光義)。感激、ソフトボールジャパン・橋本大輝の美。残念、テニス大坂・バドミントン桃田。一喜一憂でした(稲毛海岸・長堀幸子)。開催についてはさめてますが、女子ソフトの上野投手の力投に感激しました。また女子やり投げの北口選手のファンなので内外での今後の活躍に大いに期待しております(検見川・荒木昭治)。この暑さの中選手の皆様お疲れ様です。卓球水谷、伊藤コンビ、体操の橋本君他感動いっぱいもらいました。ありがとう!(高洲・萩原貴美子)。競技の観戦にも熱が入ったし、金メダル秘話などがネットなどであげられるとほっこりした(小仲台・高木雅美)。テレビ観戦で色々な競技に感動しました。特にソフトボール、男子体操。唯この酷暑の中、コロナの大変な時に…と納得出来ない事もあります(高洲・横山由美子)。私自身も卓球を趣味のひとつとしているので、水谷・伊藤両選手の混合ダブルスの金メダルは本当にハラハラドキドキ楽しめました(小仲台・田淵良子)。無観客だったのは残念だったが世界中のアスリートが一つになり頑張っている姿に感動。オリンピックはいい(山崎優子)。野球、サッカー、バスケットボールがゲームとしてもとても面白かったと思います。特に女子バスケは入場券が当選していたこともあって会場に行けない分応援に力が入りました(四街道・松戸健夫)。卓球男女混合で金メダルを取った水谷&伊藤選手の活躍と笑顔(小仲台・横田千恵)。女子バスケとスケートボードとフェンシングが特に良い試合で印象に残りました(阿部愛)。スケボ競技が面白かった(打瀬・匿名)。馴染みのある競技やあまり見ない競技も含め全般に楽しめました(中村博之)。オリンピックは毎日観戦し、選手を応援しました。終わってしまい寂しいです(神明・加藤美代子)。特にスケートボードが良かった。他国の選手をたたえあう姿に感動を覚えました(打瀬・松原保司)。レスリング競技が当選し、とても楽しみにしていたが、無観客となり残念な結果となってしまいました。印象に残ったシーンは卓球混合ダブルス水谷、伊藤組が中国を破り金メダルを獲得したことです(浜野・柳沢範光)。開催反対の意見も多数ありましたが開催されると新聞もテレビもオリンピック一色となり私どもも夢中で日本選手を応援しました。コロナ禍の中、立派に大会運営されたことに関係された方々のご苦労に多大の感謝と敬意を(六方・泉谷正誼)。日本女子ソフトボール優勝が一番です。実は2008年北京オリンピックの決勝戦を見て以来の快挙で夢を2回見せてもらいました(磯辺・上林昭一)。無観客でも楽しむことが出来ました(打瀬・松原有希)。

◎開催してよかった
 反対の声も多かったが、開催して良かったと思う(高洲・菰田和也)。コロナもあり初めは中止にするのが良いと思ったが、いざ始まってみるととても面白くオリンピックは良いなと思った。メダルを自分で首にかける表彰式には正直「そこまでしなくても…」と思ったが、考えようによってはある意味新鮮で、これも新しい形なのかと思った(宮野木・越村明美)。各国から感謝の声の方が多かったので開催して良かったと思う(みつわ台・おいどん)。コロナ禍で開催前は反対の気持ちが多くありましたが、始まって出場者の多くのガンバリを見ている内にやって良かったの気持ちが大になりました(四街道・衣斐凉子)。

◎無理やりの五輪
 ヒヤヒヤの五輪。アスリート達は頑張ってましたが、フェアーがなかったような…気がしてます。無理やり五輪だったように思う(高浜・林三津子)。猛暑とコロナ禍の中、アスリート達の熱意は伝わりましたが、この中で強引に開かれたオリンピック本当に良かったのでしょうか?疑問です(小仲台・山内富士子)。コロナでやるの?と思っていたオリンピック。何のためのオリンピックなのか考えさせられました。ニュースでは見てますが、テレビ観戦はしていません。ワクチン予約も出来ず不安の中、テレビの音も時に苦痛です(高洲・モモママ)。それぞれの種目の選手の努力は理解できますが、世の中がこのような人の命にかかわる状況下での開催は怒りしかありませが、選手の一生懸命な姿には拍手を送りたいと思います(高洲・伊藤博孝)。

◎コロナ患者が増え医療崩壊の危機に
 国民の大多数が反対している中、オリンピックを強行してしまい、政治家は日本人の命や健康を全然大切に思ってないことが、よーく分かりました。コロナの患者さんがこんなに増えて医療崩壊の危機です。家族に医師が二人いますので、本当に心配で心配でたまりません。しかしがんばられた選手の皆さんにはお疲れさまと言いたいです(小仲台・松本禎之)。女子ゴルフ2位のプレーオフで勝利した稲見萌寧さん、銀メダルおめでとう。オリンピックの安心安全は総崩れ。コロナが増え過ぎ感動は一瞬に消えました(高洲・戸沢恵子)。やはりオリンピックの影響で懸念されていた様に感染者が増えてしまいましたが、選手たちに罪は無いのでメダルをたくさんとれたことは良かったと思います(幸町・大浦穂乃香)。

◎運営側の問題
 五輪について、出来るだけ関心が向かないようにはしていた。種目、国籍、年齢何もかも問題だらけだと思う。特にマラソン、競歩、札幌に変更考えた人はお馬鹿さんでしょう(幕張・匿名)。女子マラソンが前日、競技開始時間の変更が有り、選手の対応できなくなる陸上関係者の運営のまずさに驚きました。本当にありえないだろうという思いです(幕張・志村幸江)。東京でのオリンピックは大歓迎だったが、疑問は多々。なぜこの暑いさなかの8月?時間的にも夜や早朝、なぜ?アメリカの報道関係者の寄付金がものを言わせたとか。あと、開会式では日本の文化や様式のかけらもなかった(小仲台・菅野啓子)。

◎その他
 開催国なのに夜の放送が多く仕方ないのかな?(四街道・永行雅子)。賛否両論がありながら、無観客でのオリンピック開催。選手たちの努力が実り、メダルラッシュ。いろいろな方の応援もあり、無事に終了。メダルに届かない選手の方々おつかれさまでした。どうぞゆっくりなさって下さい(高洲・竹田チヨ子)。無事に終えて良かったです。ご苦労様でした(高品・明星光子)。
※一部抜粋し掲載

フロントページへ このページのトップへ


読者の声
毎日同じニュースの繰返し
 新型コロナウイルス「デルタ株」の感染が猛威をふるっているが、それを伝えるニュースは毎日「今日の感染者数は○○人、重症者数は…」の繰返しだ。そしてリモート出演で○○病院の○○先生とやらがやはり毎日同じ話をする。手洗いをしっかり、不要不急の外出は控えて、食事はいつもの人と少人数で…。
もう当たり前な話ばかりで、そんなことはもうみんな知っている。医療崩壊はもう現実のものとなっている。感染したが入院出来ず自宅で亡くなってしまうことが起き始めているというのに政府はお決まりの台詞を言い続けるだけだ。もうこのような生活が1年半続いている訳だが、昨年の春頃は感染者数も今より全然少なかったが学校の閉鎖やテレワークなどの思い切った策で街中の人流は少なかった。それなりに感染者数は抑えられていた。何故政府は、いや社会は昨年のような状況に戻れないのだろうか。簡単に言ってしまえば慣れだったり、自分や周りの人に感染者がいなければ、やはり他人事なのではないか。危機意識の欠如は政府だけ(総選挙で政権交代を期待するしかないのか)ではなく、社会にもあるのだろう。このコロナ禍は本当に終結の日を迎えられるのだろうか。感染してしまうのは仕方ないことだが、せめてその感染者に万全の対応が期待できる世の中であってもらいたい。(中央区 岩田稔)

簡単に使われる重い言葉
 今年のお盆休みは結局ずっと雨、しかも九州や広島などでは災害級の大雨になりました。甲子園も例のない順延続きでした。気温も40℃になったり、北海道が全国でいちばん気温が高いなんて日もありました。もはや日本は亜熱帯気候なのかもしれません。毎年「経験したことのない豪雨…」「10年に一度の災害…」といった表現が簡単に使われている気がします。テレビでそんなこと簡単に言うなと思いますが、これが今の現実なんでしょうね。米農家の知り合いは、今年は日照不足で稲の出来が心配だと言っていました。(緑区 昭和懐かし人)

ワクチン接種異常なし
 私は31歳で新宿の会社に勤めています。昨年はけっこうテレワークしてましたが、今は普通に満員電車で通勤しています。ワクチン接種は職域で7月中旬に1回目が打てました(モデルナ)。その時は副反応は全くありませんでした。そしてお盆に2度目を打ちました。2度目は少し腕が痛重い感じでしたが発熱もなく大丈夫でした。これで2回打ったのでもう大丈夫とは言いませんが、引き続き感染対策をしながらも色々と外食や外出をしてみようかと思います。だってワクチン2回打って感染リスクが少ない人が率先して外食や旅行に行って経済を回していかないと本当に経済が沈んでしまうと思います。なんとなくこんなこと言いづらい世の中ですが、必要な事ではないでしょうか。(花見川区 ピーコ)

緊急事態宣言中?
 父の介護で頻繁に実家に戻っては世話をしています。海辺の故郷はこの夏も人出が多かったです。ホテルもいっぱいで、地元のスーパーも混雑しレジには大行列が。県をまたぐ移動の自粛もおかまいなしなのか、他県ナンバーの車が多く見られました。遊泳禁止の海岸で泳ぐ人たちもいて本当に危険です。流されて救助されたり、おぼれて亡くなった人もいました。水難事故や感染拡大、どれだけ人に迷惑をかけるのか想像できないのでしょうか。(中央区 あい)

コンビニでの出来事
 店を出た後に支払金額が多いと気付く。レジでの打ち間違いだった。戻るとそのスタッフは接客中で、隣の外国人スタッフに伝えると何度も私に謝りながら不慣れな返金作業を一生懸命にやってくれた。間違えた日本人スタッフは手が空いても知らん顔。コンビニのバイトは覚えることがたくさんあって大変だろうが、がんばってほしい。(稲毛区 セイ)

ワクチン接種は流れ作業
 先日、町医者で受けたワクチン接種は流れ作業だった。問診なし、熱は自己申告、利き腕も聞かれず、座るとすぐに右腕に注射され、あっという間。左利きだと伝えそびれたのでしばらく腕が上がらず不自由だ。(稲毛区・H)

●読者の声募集!
 日頃皆さんが思っていることや感じていることを稲毛新聞に送ってみませんか。ハガキ・FAX・メール「読者の声」係まで。

フロントページへ このページのトップへ


稲毛新聞が衛星TVで紹介〜YouTube
怪傑TV! 千葉テレビで本紙紹介〜YouTube
耳より情報へ
 ■住まいの救急社!(有)マエケン
  地域新着情報へ  
 ■おひとり様の身元保証から葬儀まで
  その他のニュースへ  
 ■創刊25年&300号を迎えました
 ■「稲毛新聞」をお気に入りに登録する
  おすすめリンク