130,000部発行
2018年7月6日
通巻第262号
年間郵送購読料3,000円
稲毛新聞
 発行責任者/佐藤 正成  発行/(有)稲毛新聞社 〒263-0043千葉市稲毛区小仲台2-5-2 TEL043-256-4414(代)FAX043-256-4494
HOME Top News 連載・特集 地域一般 芸能・スポーツ 耳より情報 地域新着情報 読者の広場 インフォメーション おすすめリンク
連載・特集へ
 星霜録
 連載シリーズ(9)
 主張 入野守雄
 報道しない自由
 随筆
 短編小説
 今月の運勢
 「きさってぃ」
 市民ガイド
 今月の人
読者の広場へ
 読者アンケート
 読者の声
 投稿はこちらへ
 過去の記事検索
Informationへ
 会社案内
 購読申し込み
 お問い合わせ
最新の千葉市のニュース・話題・オトクな情報満載の携帯サイトはこちらからどうぞ!

星霜録
 今年の梅雨明けは例年より20日も早いと言われ毎日猛暑が続いている。このままだと夏の水不足が心配だ。地球の温暖化による異常気象で台風や水害の規模が大きくなってきた上に地震も心配だ▼気象学者の研究によると今、大地震の発生率が一番高いのは千葉県だという【3面・関連記事】。今すぐ起こるわけではないだろうが、大地震に備える心構えが必要であろう▼地震で一番怖いのは津波である。もし仮に東日本大震災のような大地震が千葉県沖に発生し大津波が千葉市に到達したら大変な被害が予想される。とくに、美浜区の場合、埋立地域なので大部分が水没してしまう可能性がある▼先月の12日〜16日まで震度4程度の地震が度々発生したことについて国土地理院は千葉県東方沖の「スロースリップ」が原因という。この地殻変動が6月5日頃に検出され、6月8日以降は房総半島沖で南側に移動し最大約9cmのすべりが起きたと発表した▼6月14日に千葉県で6回の地震が相次いだ際、震央が「千葉県東方沖」「千葉県北西部」「千葉県南部」「千葉県南東沖」の4ヶ所に及んでいることから、防災科学技術研究所ではこのスロースリップは1987年に震度6・7を記録した千葉県東方沖地震の震源域に近づきつつあると分析している▼災害は忘れた頃に来ると言われるが、今日明日に来るとは信じられない。30年以内には確実に来ると言われている。「備えあれば憂い無し」という諺があるが、あの東日本大震災の大津波の恐怖を忘れずに、常に警戒しておく心構えが必要である。 (正)

フロントページへ このページのトップへ


痛みシリーズ(9) 間違いだらけの痛み対策
都賀治療院 院長 藤城 博

藤城博氏
 痛みはその部分が傷になっていて、動かした時そこが擦られて発生しますから、痛むか痛まないかで傷を触ったかどうかが分かる訳です。炎症が原因で痛みのある運動器疾患(筋、骨、末梢神経系)は、とにかく痛みを出さないようにして、一定期間生活すれば殆ど治って行くものです。
※センシティーゼーションとは知覚神経の感受性が亢進して痛みを感じやすくなる現象のことです。私たちは皮膚に切り傷があった場合、正常な皮膚なら痛くないのに、同じ力でその傷口を触ると、とても痛いという経験をお持ちだと思います。これは怪我をした部分の知覚神経が過敏になっているからです。ではなぜ過敏になるかと言えば、繰り返しの受傷による悪化を防ぐための注意喚起と、その部をかばうことで安静にし、早く治そうとするのが目的です。したがって痛みを感じやすくなることは不都合なことではなく、生物にとっていい事なのです。
そこで実際の症例に当てはめて考えると、例えばぎっくり腰では表面には傷がありませんが身体の内部にある腰椎周辺の椎間関節や靭帯、筋肉、神経などの軟部組織が怪我をして炎症が発生しています。表面には傷が無いので、組織が損傷しているという意識を持てないのです。ですから痛む動作や姿勢、試の動作をついやってしまうのです。 
 通院治療の考え方
 通院と待合時間や検査、治療、リハビリなどのどこかで痛みが出れば悪化します。自宅から病院まで移動する際に痛みが出る方、待合の椅子に座っている姿勢が痛む方、X線やMRIの検査中の姿勢や寝返りで強く痛むケースがあります。こういう場合は通院治療でよくなる成分を1として、通院で悪化する成分が2とすると差引マイナス1ですから、通院すればするほど症状は悪化するという皮肉なことになります。
 また実際にそういう方が沢山います。しかも我慢強く、まじめで、義理堅く、クレームも言わない善良な人。あるいは毎日通えば早く治ると思い込んで頑張る人ほど、そういう結果になっています。そういう場合、当院では急性期が過ぎて痛まずに、通院できるようになるまで往診にするか、または通院治療の間隔を空けます。重症のぎっくり腰や椎間板ヘルニアの急性期では、治療と自宅で一番痛みの少ない姿勢をひたすら維持し続ければ必ず、良くなります。その際食事も横たわったまま摂る。トイレはし瓶で、風呂は中止しひたすら痛みを出さないで暮らせば最短期間で治ります。痛みのあるところ必ず炎症があり、炎症は安静で必ず消褪して行きます。
 痛みを発生している組織には損傷や炎症、循環障害などがありますが、運動器疾患では物理的にこの部を刺激すると痛みが発生したり、増強したりします。
 痛みを誘発したり増強させる姿勢のときは、損傷や炎症部分を刺激して傷口を悪化させているわけで、いわば再受傷をしていることですから、ますます症状が悪化したり長期化して治らない訳です。人間はしばしばこの痛みを誘発する姿勢をわざわざやっています。たとえば腰痛で背筋を真っすぐ伸ばせない人が無理にでも伸ばして姿勢よくしていないと治らないのではないか。あるいは足を引きずると楽なのに人目を気にして痛みを我慢して、わざと普通に歩こうとしたりなどです。
 ダメージモーションとは痛みを発生させたり、増強させる動作のことです。わたしたちは安静にしていれば痛まないのに、ある種の動きやその方向によって痛みを感じることがあります。それは、その動作のときに損傷した組織を刺激しているから痛みも出るし、慢性化もして行きます。
 ところが、動物ではダメージモーションは敵に襲われるなどの、命にかかわるとき以外は決してしないのに、人間だけは治ったかどうか、あるいは少しはよくなったかどうかの試しの動作として、毎日思い付く度にダメージモーションを繰り返していることが多々あります。
 動物のように本能の判断通りに痛いことはしないということに徹底しておけばよいのに、人間だけは完全な本能より不完全な大脳の判断を優先するから間違ってしまうのです。
 ケガを治すには4つの方法があります。(1)安静、患部を動かさない。(2)冷却、氷水で冷やす。(3)包帯などで圧迫する。(4)挙上、患部を心臓より高い位置に保持する。
 これらは、打撲、ネンザ、骨折など、多くの怪我に自分で出来る有効な方法です。     (続く)

フロントページへ このページのトップへ


主張 デフレが脱却できない安倍政権
稲毛新聞論説委員 入野 守雄
  5年6ケ月前、安倍首相はデフレ脱却を主張して登場したが、5年以上も経過したのにデフレが脱却できていない。しかも野党やメディアはデフレ脱却ができないことを全く攻撃しない不思議な存在であり、モリトモ加計だけを執拗に攻撃する偏執狂でもある。
安倍首相は就任早々スイスのダボスで開催された世界経済フォーラムの会議に出席して、規制緩和、構造改革が経済成長の一丁目一番地であると、とんでもない間違った演説をした。
小泉元首相の郵政民営化が規制緩和、構造改革だからだ。郵政が民営化しても経済は成長せず平均株価は15000円が7600円の半値に暴落したではないか。
 米国の郵政は公営だから、小泉元首相、息子進次郎は日本経済を壊す米国のスパイだ。新聞テレビ、政治家は財政再建の増税を主張してデフレにする国連、米国の手先である。 安倍首相は2018年度の骨太の方針を発表した。プライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化と消費税10%増税である。この緊縮財政ではデフレは絶対に解決しない。小泉元首相が使った骨太の改革は米国の為の言葉であり、我国の経済を破壊する革命である。 安倍総理は骨太の改革の言葉を使う。だから5年経過してもデフレは解消しないし、非正規社員は増えこそすれ減っていない。国の借金1000兆円あるが、貸借対照表の借方に1000兆円の資産(現金)があることを認識できないのが政治家の無知である。
 これ以上国債を発行するな、借金を増やすなで国家予算減額の緊縮財政では日本国は貧困化する。国債を誰が買ったかが問題で、返せなければ破綻である。
 米国は外国から借金する借金大国だがドルを刷って返せるし、超軍事大国だから破綻しない。しかもドル安になる。
 ロシア、ギリシア、アルゼンチンは経常赤字国だから破産した。
 我国は経常黒字を50年も続けていて日本国債を日本人が買っている金融資金大国であり、世界一の債権大国だから円高であり破綻しない。
 破綻を叫ぶマスコミは借金拒否の資本主義経済反対である。
 安倍総理は2014年4月、5%を8%に上げデフレが深刻化したのに、消費税10%増税を2019年10月1日に実施すると骨太の方針で示した。
 しかし10%に上げると消費が落ち込むので手当てをすると政府研究開発投資5兆円、国防費5兆円増、公共投資5兆円の財政出動をやりたいと方針に掲げた。それなら増税は止めるべきなのに国連、米国の手先の様に増税して日本経済をデフレにする。
 デフレ円高で米国は借金が減り得をするからだ。増税のブレーキを踏み財政出動のアクセルを同時に吹かすと車は間違いなく壊れる。デフレ脱却はブレーキを踏まず、アクセルを吹かすことだ。安倍総理はブレーキとアクセルを同時に踏み日本経済を破壊する。
 財務官僚やメディア、政治家は日本人の為でなく国連や米国に奉仕する反日である。
 円は依然として360円が110円の円高だ。

フロントページへ このページのトップへ


短編小説 モノレールストーリー (6)
「再 会」  作・吉成 庸子
 浜子は、小学校三年になったみどりを連れてモノレール乗り場に急いだ。今日はモノレールの落語をやるのだそうだ。
 近所に住む落語好きの奥さんが熱心に誘うので根負けした気持ちでやってきたのだった。それに浜子は五年前に突然夫に先立たれていた。会社がらみの事故という事もあり、幼子を抱えて困っていた浜子を事務系の仕事で夫の働いていた会社でやとってくれていた。
 めったに何処にも連れていかないので、みどりは、モノレール、モノレールと叫んで大喜びだった。
 当日の朝一番最初に駅前についた。
 一車両三十名乗りで、前の部分に落語家さんの舞台がしつらえてあり、大きな厚い座布団も置かれている。二車両編成だから往復で若手落語家さんが一人ずついれかわって話をしてくれるという訳だ。
 二時間かけてモノレールに乗って落語を聞きながら、千葉の街を見下ろして走るなんてなかなか楽しい。落語に笑いころげ、下をのぞき千葉の街の新鮮さを感じ大喜びをする。
 千城台でトイレ休憩。ホームではお水とお菓子がプレゼントされた。ホームに降りた瞬間、隣の車両から降りてきた四十前後の男性が「あれ?」と声をあげ浜子の顔を見て「ハマ子ちゃんじゃない?」と聞いてきた。「ええ浜子と言いますが…」といぶかしげに聞く浜子に、「ほら、青森の小さい村でよく一緒に遊んだ鉄男だよ」とその男性は親しげに答える。
「何年ぶりの再会かしら…」「二十七年と四ヶ月振りさ」と鉄男は自信を持って答えた。「よく覚えているのねえ」「当たり前だろ、あんなに仲良しだったんだもの」そう、当時鉄男は中学三年生、浜子は中学生になったばかりだった。口では言わなかったけど互いに心の中では初恋同士だと信じていた。鉄男の父の転勤で二人は離ればなれになってしまったけど……。「ママ、出発だよ」みどりが告げに来た。「お子さん?」鉄男の問いかけに「ウン」とだけ答えて、みどりに手を引っ張られるまま浜子は車両に入った。終点駅に着いたが浜子はみどりの手をぐいぐい引っ張って一番先に改札口から出てしまった。
 ひとつき余りたった頃鉄男から手紙が来た。
―あれから、貴女の事少しだけ調べさせて頂きました。ご主人亡くされて、みどりちゃんと二人暮らしなのですね。お願いがあります。僕と結婚して下さい。実はこの年齢ではずかしいのですがまだ一人者です。初めて会った時からずってとずっと結婚したいとおもったのは浜子さんだけなのです。OKだったら今度の日曜日、モノレール千葉駅改札口で待ってます。必ずみどりちゃんと二人で来てくれると信じてます。

フロントページへ このページのトップへ


「きさってぃ」の自転車コーナー アジア選手権大会で金メダル(3)
自転車競技トラック中距離選手
日本写真判定株式会社 中村 妃智

スペインバレンシアの山中を疾走する中村選手
 皆さんこんにちは。
 きさってぃの自転車コーナーです!
 今回は競技の話から少し離れて4月〜5月におこなわれたスペインでの合宿の様子をお伝えしたいと思います。
 私たちはスペインの「バレンシア」という場所を拠点に合宿をおこないました。
 バレンシアと言えば…そう!バレンシアオレンジ! 一面にオレンジ畑が広がっていました。
 日本と違う点はいくつかありますが、まずは道路が右側車線なことです。いつもと反対の車線を走るのは新鮮です。個人的に感動したのがパンの安さです! 100円でバケット3本買うことが出来ました。
 味はもちろん美味です。他にもスペインは生ハムが有名でスーパーで脚が丸々1本売っていました。
 そしてなんといってもパエリアの本場スペイン!パエリア皿の種類が豊富で手軽に出来るパエリアソースも売っていました。私たちもアパートでパエリアに挑戦しましたよ〜!
 最後に練習コースについて。景色は壮大な山、山、山!
自転車で1時間登り続ける山も普通にありました。
 自転車がメジャーな国なだけあって山にはたくさんのサイクリストの姿が。
 イギリスのナショナルチームとすれ違ったりツールドフランスを走るチームが練習していたり…充実したスペイン合宿でした!

フロントページへ このページのトップへ


市民ガイド
千葉県立美術館
千葉県赤十字社奉仕団創設70周年記念美術展。「いつまでも変らない人道への想い」日本赤十字社所蔵美術展▼期日・7月14日(土)〜9月24日(祝)午前9時〜4時30分▼会場・第1、2、3、8展示室▼入場料・一般300円、高校・大学生150円(65歳以上・中学生以下・障碍者手帳をお持ちの方及び介護者1名は無料。▼お問い合わせ電話043-242-8311
木版画の神様 平塚運一展
生涯、版画三昧!102歳まで生きた木版画のレジェンド待望の回顧展。本展は生きる版画史ともいえる木版画家・平塚運一の作品約300点を紹介する大規模な回顧展。最初期の版画雑誌掲載作品から、100歳を超えて制作した最晩年の作品まで80年におよぶ旺盛な版業をしっかりと時系列でお見せします。▼会期・7月14日(土)〜9月9日(日)▼開館時間・10時〜18時(金・土曜日は20時まで)*休館日・第1月曜日(8月6日、9月3日)▼観覧料・一般1,200円(960円)大学生700円(560円)小中学生、高校生無料*障がい者手帳をお持ちの方とその介護者は1名無料()内は団体20名以上、市内在住65歳以上の方の料金▼お問い合わせ、千葉市中央区中央3-10-8千葉市美術館Tel043-221-2311(代)
夏休みエコ絵画コンクール
テーマ『未来のごみ箱』☆みんなのアイデアで「こんなふうになったらいいな」を言葉ではなく絵で表現してください。◇応募資格・千葉県内の小学校に通う小学1年生〜6年生◇応募規格八つ切り画用紙一人一作品のみ、未発表のオリジナル作品に限ります◇募集期間7月1日(日)〜9月20日(木)◇応募方法(1)小学校、絵画教室その他団体から応募の場合・応募用紙に必要事項を記入、小学校名と氏名を作品裏面に直接記入、また団体応募リスト(応募者の指名一覧表)も同封のうえ下記送付先へ郵送してください。(2)個人で応募の場合・応募用紙に必要事項を記入、住所氏名を作品裏面に直接記入し下記送付先へ郵送して下さい◇作品送付先・〒262-0003千葉市花見川区宇那谷町1501-2(株)ベターサービス「エコ絵画コンクール」係◇問い合わせ・夏休みエコ絵画コンクール運営事務局Tel.043-242-6810(平日10時〜17時)◇本コンクールホームページwww.arax-g.jpもご参照ください。応募用紙のダウンロードもできます◇主催・チバテレビ・一般社団法人千葉県環境財団
結婚支援「良縁親の会」
☆開催日時・7月18日(水)13時〜☆開催場所・三井ガーデンホテル千葉(千葉市中央区中央1-11-1)☆定員・80名(先着順)☆募集内容・独身の子供を持つ親御さま☆参加費・1万3千円☆申込締切・7月9日(月)◇失敗しない結婚を目指して、子供の結婚を真剣に考えている親同士が集まり物事の価値観やライフスタイルについてなどを話し合い、気の合った方とお互いの子供のプロフィールを交換するという"親によるお見合い"のスタイルはすでに定着しつつあります。全国仲人連合会などの追跡調査によれば恋愛結婚の離婚率が約40%に対し、お見合い結婚は離婚率わずか10%程度にとどまっているそうです。お見合い結婚は、年収から家庭環境まで相手の詳細を事前に確認できる安心感があるから「こんなはずじゃなかった」感がすくないのかもしれません『生涯未婚率を下げ、出生率を上げる」未来の日本の礎のために良縁親の会は活動しています。☆問合せ・一般社団法人良縁親の会Tel075-213-0506
千葉モノレールの講話
千葉モノレールについての講話と車両基地見学(都賀公民館主催▼日時・7月28日(土)講師・西野則一氏(郷土ちばに学び親しむ会理事)興味のある方は都賀公民館へお電話下さい。TEL 043-251-7670
長沼コミュニティセンター
(1)「親子でわくわく♪リトミック」リズムに合わせてタンバリンを叩いたり、走ったり踊ったり♪親子で楽しく体を動かしましょう!▼対象・1歳以上の親子、定員15組(事前予約制)参加費無料▼長沼コミュニティセンター大広間
(2)「怪談〜住職の本当にあった怖い話〜」千葉にある本円寺の住職が体験した背筋の凍るようなこわーい話を聞いてみませんか▼日時・7月29日(日)16時〜17時30分▼会場・長沼コミュニティセンター大広間▼参加費300円(当日お支払)定員20名(事前予約先着順)参加方法・受付またはお電話でご予約下さい☆長沼コミュニティセンターTel043-257-6731
ギヤラリー古島
「夏のくらし 涼・雅・粋展」6月30日(土)〜7月9日(月)「アートの散歩道‐夢を追う旅人たち‐」7月14日(土)〜7月24日(火)*7月19日(木)休廊★★7月25日(水)〜9月6日(木)夏期休廊★★ギャラリー古島 Tel043-243-3313 Fax 043-241-3041(JR西千葉駅西友側徒歩2分)
多田屋稲毛店7月のお話会
7月のお話会(読み聞かせ会)は7月20日(第3金曜日)となります。☆書籍、雑誌のご用命は多田屋稲毛店へ。ご自分で検索出来るタブレット設置しました。*Tポイントカードがご利用になれます。電話043-253-8145

フロントページへ このページのトップへ


今月の人
学校法人千葉敬愛学園 敬愛学園高等学校
校長・白鳥 秀幸さん (67歳)
「学び直し」で教育困難校改革に成功
 市原市出身の白鳥秀幸さんは法政大学法学部・文学部を卒業後、県立木更津高等学校等に勤務。その後、県総合教育センター研究指導主事等を経て、平成12年に県立幕張総合高等学校教頭、平成15年に県教育庁教育振興部指導課教育課程室長、平成16年に県立姉ア高等学校校長、平成20年に県立幕張総合高等学校校長に就任。平成24年から市原市教育委員会教育長を務め、平成28年に敬愛学園高等学校校長に就任している。
 稲毛区にある敬愛学園高等学校は昭和28年に創立。創立者で初代校長の長戸路政司さんは建学の精神として「敬天愛人」を掲げた。
 「敬天愛人」とは「謙虚に自分自身を見つめて他人を心から尊重する真の優しさ」を表している。
 同校の生徒総数は約1143人。昨年度の大学・専門学校等の進学率は約84%。部活動では女子バレーボール部や女子バドミントン部等が活躍。朝の10分間読書を実践し、考える力や想像力を身に付けている。1年間の海外留学制度は、今年20周年を迎え、当初はイギリス、一昨年度からニュージーランドで実践した。
 白鳥さんは平成16年に県立姉ア高等学校校長に就任したが、当時、同校の生徒は金髪や茶髪、喫煙、学力不振、遅刻、退学等の様々な問題を抱えた荒れた学校だったという。同校は県教育委員会から「自己啓発指導重点校」(生徒一人一人が夢を持ち、学習することの楽しさ・大切さ・素晴らしさを再発見できる学校づくり)に指定されていた。
 白鳥さんは「めげない、ぶれない、あきらめない」という戦術で教職員とともに改革に取組んだ。
 生徒指導では、乱れた服装・頭髪は直してから再登校させるという指導を実践。タバコ所持禁止の指導。学力に関しては「教育困難校の学習のつまずきは小学校低学年での読み・書き・計算という土台学力の不十分さにある」と考え、「学び直し」できる教科として学校設定教科「マルチベーシック」を独自に開発。義務教育段階まで遡り、教材を準備し学習を進めた。生徒が自己評価できる「学習診断カルテ」も作成。また、「総合的な学習の時間」は進路指導とキャリア教育を中心に実施。常に再出発が意識できる「スターティングブロック」と名付けた。
 「学び直し」3年目で、卒業生の進路は進学者22%、就職者53%、未定者25%。3年間で同校の評判が向上し、入試倍率も確実に上昇。平成25年度末に退学者ゼロを実現。白鳥さんは「授業で"わかった・できた"と思うことで自信と意欲が持てる。学習や部活動や生徒会活動にも積極的に取組める。教職員の思いやりのある指導が大切」と語った。【取材・浦野美智子】

フロントページへ このページのトップへ


随筆 ここは戦場じゃないのに

吉成 庸子さん
 藤棚の白藤が咲いたと思ったら急に暑い日がやって来て、夏の訪れがなんとなく感じられる。
 この藤は上を向いて咲く上がり藤だ。儀ちゃんが山田町にある実家から運んできて、親しい植木屋さんに藤棚を作ってもらった。その時「小さなな池を藤棚の下に作るといいよ」とすすめられ「ようし、作ろうじゃないか」という事になり、池に関しては素人に近い三人で土を掘り回りにコンクリートを張りつけ小さな池がかんせいしたのだった。
 その時一番働いたのは儀ちゃんだった。休日一日使ってやっと池らしい物が完成。井戸水をバケツで何バイも入れて、もくずみたいな物も買ってきた。
 最後に金魚を10匹買ってきてともかく我が家のちいさな池らしい池は出来上がった。だが「水を循環させるモーターを取りつけないとすぐ金魚も死んでしまいますよ」と注意して下さる方があったため、すぐまた自転車でモーターを買いにいき、気のせいか水の色も澄んで池らしい池になり、金魚も嬉しそうに泳いでいたっけ。
 池はその後儀ちゃんの自慢の一つになった。
 時々近所の野良猫が来て金魚に手を延ばした。その結果運の悪い金魚は死んでしまった。
 池の周囲は、苔やりゅうのひげ等が根付き随分とかっこう良くなっていた。そんな或る日曜日、儀ちゃんは、朝飯を食べるのもそこそこ、庭に出ていった。池が濁ってきたので水を全部入れ替えるのだそうだ。「金魚をどうするの?」と私は聞いた。「別のきれいな水の入ったバケツに入れておく」、「そう、今日は暑くなりそうだから気をつけて作業してネ、もう若くはないんだから」私の言葉にムッときたらしい儀ちゃんはズボンの裾をグイグイたくしあげてから「あのなあ、文句ばかり並べてないで『何かお手伝いしましょうか』と聞いてくるのが女房だろう。それが何も協力しないで文句ばっかり並べ立てて、アンタはえらいよ!」私に対して皮肉を言う儀ちゃんだ。
 手伝えったって何をしていいか見当もつかない。私はもう無視しようと決めるとさっさと家の中に入り、大好きなサイダーを一本飲み干した。
 その後は当時はまっていた林真理子さんの小説を読み出した。林さんのエッセーはどれもリズム感も説得力もありおもしろいけど小説も好きだ。
 どんどん読み始めて最後の方まできた時、庭の方から「お母さん救急箱」と言う儀ちゃんの声が聞こえてきた。急いで持って縁側に出ると、片足でケンケンしながら儀ちゃんが縁側に着いた。
 「モーターが倒れて足が切れた、消毒をしてくれ」と頼む。見ると足のつま先からくるぶしにかけて血で真っ赤。何年も前から使っているらしい救急箱からヨードチンキを取り出しまず消毒をしてみる。一瞬血は消えたがかなりの長さ切れている。すぐに出血で真っ赤に染まった。
 「お母さん木綿針と糸持ってこい。それでこの切り口を縫いなさい」と言う。「嫌だこわくて出来ないよ。お医者さんに行こう」私の言葉は無視して「縫えって言ったら縫え。上官の命令にはしたがえー」「私おとうさんの部下でもないし、ここは戦場でもないんだよ。できないものは出来ないよ」私が泣き声をあげると「意気地の無い奴だ、じゃ自分でやるから足をグッとおさえていろ」儀ちゃんは自分で縫合を始める。痛いのだろうグッとうめき声を上げながら、とうとう私は早く終わらせたくて、二針手伝って縫い合わせはすんだ。
 キズの上から儀ちゃんは口に含んだ焼酎を吹きかける。私はオロオロしているだけだったが手ぬぐいの新しいのを持ってこいと言われて持っていくと、儀ちゃんはキズの上を手ぬぐいでグッとしばった。「お父さん、もう今日は仕事やめて。バイキンが入ったら大変だから」私は夢中で頼んだ。「戦場ではこんなこと当たり前の事だ、バタバタさわぐな」。黙って私は台所に行き、ウオッカをコップ一パイ入れて「これを飲んで」と頼んだ。素直に飲んで十分後彼は眠った。やれやれ。

フロントページへ このページのトップへ


今月の運勢
見出しをここに貼り付けます
☆一白水星 旺盛運◎ 
 運気の後押しもあり努力して成果が出るとき。知恵を生かして一層の発展が得られる。労を惜しまず誠意を尽くして取組み、後援者の支持も望まれる。独断、過信とならぬよう周囲との確認や連絡と報告を密に。面倒がらず一役買う。高額設備等出費は重要性を考慮して。
☆二黒土星 安定運○
 諸事順調。種を蒔き耕してきたことの収穫のとき。依存心から指示待ちとなり詰めが甘くなる。自ら責任を持って取り組んで。舌禍と安請け合いに注意。利益上がれば交際費増える。堅実な資金計画を。
☆三碧木星 変化運△
 月破を帯同。状況が急変し巻き込まれるリスク高いとき。変革を求め動きたくなるが現状を悪化させる恐れもあり。冷静に状況を分析しよう。計画変更は反感と困惑を招く。事の推移を冷静に見極めよ。無計画の資金移動不可。
☆四緑木星 慎重運●
暗剣殺を帯同し年盤の暗剣殺と同会。立場によって差異がでるとき。目立つことがマイナスに作用しやすい。感情的になり面倒なことに巻き込まれないよう冷静に対応しましょう。計画的にすすめてきたことに成果の出る反面、隠しごとが露見しやすく事前に対応・配慮が必要。文書捺印は特に慎重に。
☆五黄土星 低迷運●
 五黄殺と同会。物事停滞し苦労の割に空回りしやすいとき。守りに徹し静観し無難を得ます。智力を磨き専門知識を身に着け内面の充実を。根回しに良いとき。仕事を円滑に進める技術を身に付けよう。金運絶不調。無駄を省いて削減策を練ろう。
☆六白金星 向上運○ 
 運気徐々に始動。積極策より保守的で守りのとき。目標設定を明確に準備を整えましょう。顧客まわりと、近況を連絡するなど地道に動こう。焦りと無理は足元が崩れ失敗を招きます。一歩一歩着実に進め、控えめコツ。投資投機は時期尚早。
☆七赤金星 上昇運◎
 好機到来。時代にあったビジネスが利益を得やすいとき。専門性、信頼を心掛け、誠実をモットーに。上昇気流に乗り勢い得るが、脇と詰めが甘くなりがち。物事を順序立てて進めよう。落ち着いて計画を立て、最後まで遂行を。コスト増大傾向。有益な先行投資か否か確認。
☆八白土星 発展運◎
 歳破と同会。追い風受け、努力してきたことが実を結ぶとき。専門分野で実力を発揮し成果が期待出来ます。営業や業務が活発となり、取引・顧客の増大により多忙となります。信用をモットーに、バランス感覚と周囲との協調が成功の鍵。順調な発展の中にも内部問題が生じる恐れあり。情報の出所、真偽を精査して。
☆九紫火星 変動運△
 総決算のとき。安定充実に向けてのターニングポイント。これまでを振り返り従来のやり方を自己採点し、現状把握に努めましょう。細部まで確認し不備を補い、次の展開に備え内容の充実を。新規事業不可。拡大策を練るより現状維持で。欲を出し多くを求めると元も子も失くしかねません。投資ギャンブル不可。

フロントページへ このページのトップへ


フロントページへ このページのトップへ


耳より情報へ
 □住まいの救急社
 □口臭について
  地域新着情報へ  
 □おやこで寺子屋7月例会
 □ソバ供養と津軽三味線のご案内
  その他のニュースへ  
 □朝日新聞の「天声人語」はおかしい
 □「稲毛新聞」をお気に入りに登録する
  おすすめリンク